ベアリング交換 その2


本日は伊原です。


前回のホイールベアリング交換に続き、スイングアーム・リンクのオーバーホールです。今回は(も)GPZ900Rです。国内11Aさんの車両ですね。毎度ありがとうございます!


まずはバラします。NINJAはステッププレートでスイングアームとフレームを挟み込む構造なので、脱着が少し面倒ですね。
ベアリング交換 その2_a0163159_20162019.jpg



ベアリング交換 その2_a0163159_20233149.jpg外したらお掃除です!普段なかなか掃除できないところですので、しっかりとやります。ついでに、錆びてるところは磨いてペイントしておきましょう。うーん、きれいになった!










ベアリング交換 その2_a0163159_20272037.jpg

サスリンクの全部品です。この車両は社外の車高調整キットが組まれてました。が!ピロボールの油膜切れでサスを動かすとギシギシ嫌な音がしていました。リンクまわりはサスの動きにも影響しますので、マメにメンテナンスしてやりましょう!
ベアリング交換 その2_a0163159_20333484.jpg





ベアリング交換 その2_a0163159_20435046.jpg
別の車両の画像ですが、参考までに。スイングアームピボットのシャフトですが、もの凄い錆びです!新車時はほぼドライで組まれてますので、湿気や雨が侵入するとこうなります。新車でもそのまま乗り回さずに、しっかりと分解・点検・給油をしてやりましょう。ちなみに、うちで買って頂いた車両は新車整備でやりますよー。

ベアリング交換 その2_a0163159_2047613.jpg
こちらも別車両のサスリンクのスリーブです。グリスは劣化し、薄く付いている程度でしてので、錆と摩耗でひどい状態でした。





ベアリング交換 その2_a0163159_20535994.jpg

今回の車両はベアリングとロッドエンドのグリス切れ、ボルトの摩耗がみられました。ロッドエンド、給油後はガタも無く動きもスムーズだったので再使用いたしましたが、他はボルトまで全て交換しました。

劣化に強く、極圧性能に優れたグリスをつかいましょう。グリスの善し悪しで動きがかわります!



ベアリング交換 その2_a0163159_2122734.jpg

ニードルベアリングを圧入する際に使用する治具です。ボールベアリングよりも横幅が広く鋼板が薄い為、圧入には気をつかいます。しくじるとニードルが動かなくなります。スイングアームのベアリングも同様に交換してやりましょう。




ベアリング交換 その2_a0163159_21104561.jpg

やっと組み上がりました!が、このあとセッティング・・・夜までかかったことは言うまでもありません。


今回はRサス(FG)のオーバーホールも行いました。作業はスクーデリアオクムラさんに依頼しました。分解画像も添付してもらえて信頼できますね!



Rサスのオーバーホールとリンク・スイングアームのオーバーホールの相乗効果で良く動くリヤになりました!ディメンションの変更もしましたが、あとはオーナーさんとご相談しながら詰めていきたいですね。
by moriyamaeg | 2010-02-04 21:25 | 足廻り編

モリヤマエンジニアリングの日常を投稿してます


by moriyamaeg