GPZ900R A11 エンジンメンテナンスの巻き。

本日モリヤマです。

今回は、国内忍者A11殿のGPZ900Rでござる。

このごろ長年の無理がたたり・・・・心の臓が少々つらく・・・異音発生しておるではないか!

直ぐに、まち医者に診せねばならぬ。おぬし早よ戸板持ってこぬか!

ようやくブログアップです。いろいろ追加事項があり遅くなりましたが、これで完治です!!


症状は、現在38000km走行しており、あちらこちらからの異音修理です。

忍者は、さすがに38000km走行だと何かしら音は出てきます。これを放っておくと大変な事に

なります。・・・今までに無い音がしたら赤信号です。すみやかに点検しましよう。

よく言われるのが、カワサキ車だから音はこんなものです。とか、この音はみんなしてますよ。

・・だから良し・・・・そんなことはありません。カワサキだってちやんとメンテナンスしていれば異音

は、しません。・・・・静かなホンダよりは少し音がありますが。メカノイズであり異音ではないです。

カワサキは、音の質で問題ありなしが判断できます。

設計が問題なければちやんと直ります。問題あれば直りません。生産工程での精度不良等であれば

返品交換してもらえばいいのです。

それでもだめな部分は・・・拙者が対策するしかないでござる


普段からできる一番の薬は、そのエンジンに合った一番高いオイルで早めに交換することです。

まじめに作ったオイルほど生産コストがかかり高いですが、絶対に性能はいいです。

まじめに作った!それが重要。そして儲け主義でないことです。・・これを一番高いオイルと呼びます。

ふまじめに作った儲け主義!・・・高い安い関係なく、これを一番安いオイルとよびます。

今までエンジンオーバーホールしてきて言えるのは、エンジンに合った一番高いオイルで早めに

交換してきたエンジンが、最も状態がいいです。   鉱物より化学合成・・・よりエステール・・


乗り方は、楽しみ方なので二の次です。飛ばす人にのんびり走れ。とか、のんびりの人に飛ばして

走れ。とか・・・・危険だしおもしろくない・・・・だから乗り方は絶対ベストにはできない。・・・でも

GPZ900Rは、のんびり走りすぎるとエンジにダメージが有ります。飛ばしたほうが調子いい!

当然、乱暴な乗り方はだめです。各部いたわりながら飛ばすのです。


形あるもの、いつか壊れる。ですが手入れすれば長くもちます。・・・当然お金は掛かりますけど。




それでは、GPZ900Rエンジン異音メンテナンスのはじまりです。
異音の場所はヘッド付近、エンジン左側面、エンジン右下側付近からでした。
いろんな所からいろんな音がしています。マフラーもうるさいので大変です。
ボーボー、ガシャガシャ、 コンコンカンカン、 チキチキ、 チェケラッチョ・・・こんな音です。
マフラー、カムチェーン、ジェネレータチェーン、カムシャフト、その他色々・・・こんな所です。

GPZ900R A11国内仕様、エンジン異音修理車両!きれいな忍者です。
GPZ900R A11 エンジンメンテナンスの巻き。_a0163159_032989.jpg



今回交換する部品達です。・・・これで終われば安かったのですが・・・・
GPZ900R A11 エンジンメンテナンスの巻き。_a0163159_23185547.jpg



がーん!・・・・やはり、カムシャフト&ロッカーアームは、ご臨終でした。
追加注文でヨーロッパ・フルパワーカムシャフト&対策ロッカーアームでござります!
部品代は高くなりましたが、得られるものも大きいので・・・有りでしょう。
本当はバルブスプリングも交換したいのですが、次回のエンジンフルオーバーホールで、
交換する事になりました。・・・やっぱり新品は気持ちいいですねー。
GPZ900R A11 エンジンメンテナンスの巻き。_a0163159_23192996.jpg



拙者、新品のカムシャフトをそのまま組み付けせぬ。ただの組み付けでは芸がない!!
モリワキ式組み付け手法!名付けて、モリヤマ式組み付け手法でござる。・・・これで、
なじみ性&耐久性アップ!ロッカーアーム8個も全て加工します。・・・なにげに大変です。
左が加工済み、右が加工前・・・新車からやればすごくよいのですがそれは無理ですね・・もう
忍者の新車が無い!残念。
GPZ900R A11 エンジンメンテナンスの巻き。_a0163159_2320099.jpg



先に、ジェネレータチェーン系、各パーツ交換します。当然の事ながら各部点検もバッチリです。
すぐ後ろのクラッチも確認。クラッチハウジングとバランサーからのわずかな異音はそのまま
で、次回オーバーホール時に交換します。バランサーのギアバックラッシュの調整はしました。
GPZ900R A11 エンジンメンテナンスの巻き。_a0163159_23202661.jpg



いよいよヘッド廻りです。ヘッドカバーをはぐると・・・やはり
INカムシャフト&ロッカーアームご臨終の図でござる。・・・10台中9台は、悲しきでござる。
拙者、そのうち対策考えます。
GPZ900R A11 エンジンメンテナンスの巻き。_a0163159_23205490.jpg



EXカムシャフト&ロッカーアームご臨終でござった。・・・10台中6台ご臨終である。
遅かれ早かれ、結局交換の道をあゆむのであれば、こうなった方が諦めがつく。
GPZ900R A11 エンジンメンテナンスの巻き。_a0163159_23212141.jpg




その次は・・これ、カムチェーンでござり・・・・これまた最低でござった。
エンジン調子いい。エンジン調子わるい。・・・これは簡単で誰でもわかります。
しかし、調子良いけど、中は悪いという問題は,気付きにくいので突然のエンジンブロー
となります。これがまさしくそれとなります。

指でチェーンを押します。テンションがOKならたるみは小さいはず・・・やばい、かなり移動します。
GPZ900R A11 エンジンメンテナンスの巻き。_a0163159_23215966.jpg



指を離すと、ここまで戻る。・・・・最悪のゆるゆるです。・・・・これもまたご臨終。
GPZ900R A11 エンジンメンテナンスの巻き。_a0163159_23222386.jpg



ゆるゆるを、まともに張れない純正ラチェット式テンショナー・・これはご臨終ではなく死刑です。
今回は、モリヤマエンジニアリングパーツのマニュアルカムチェーンテンショナーで対策します。
これで完璧となります。 音の問題よりもエンジンブローの回避です。 参考までにGPZ900Rで、
エンジンかけはじめ異音があるが、エンジンあたたまると音が消える・・・これはドラマの始まりです。
あたたまっても音が消えないなら・・・・ドラマ終わり、直ぐに点検&オーバーホールしましょう。
GPZ900R A11 エンジンメンテナンスの巻き。_a0163159_23574582.jpg



ゆるゆるで回っていたカムチェーンは、のびのびと育ち
通常より早く伸びてしまいます。・・・・バカテンショナーのせいです。
図はクランクのローターです。1番と4番シリンダーのピストンが上死点にある位置です。
Tマークはトップを意味してます。この時カムの位置を見ると・・・・・
GPZ900R A11 エンジンメンテナンスの巻き。_a0163159_2333143.jpg



まず、EX側・・・・カムチェーンが伸びた分だけ遅いバルブタイミングになってます。
ヘッド面にEXのーマークが並ぶはずなのに・・・・・かなりずれてます。
GPZ900R A11 エンジンメンテナンスの巻き。_a0163159_23333340.jpg



IN側はさらに、遅れる方にずれてヘッド面に見えない・・・・沈む夕日どころではござらん!
ここまでずれてしまい、しかもゆるゆるチェーンでパワーダウンあたりまえ。それどころか
ブチ回すライダーだとチェーン二重噛みによりチェーン切れで確実にエンジンブローです。
全開時のブローエンジンは、鉄くずにもならないほど激しく壊れます。・・・
GPZ900R A11 エンジンメンテナンスの巻き。_a0163159_23335489.jpg



分解前にバルブクリアランスの測定をします。
1番シリンダーのIN側1番バルブクリアランス狭すぎの0.07mm
2番シリンダーのIN側1番バルブクリアランス狭いの0.11mm
GPZ900R A11 エンジンメンテナンスの巻き。_a0163159_2334404.jpg



そして交換する部品を外します。これが実作業となります・・・これが一般的な工賃ですが
この時間よりもその前の点検測定、確認の方が時間が掛かるのはあまり知られてません、
さらにパーツの洗浄、ガスケットはがしも同じで・・・・古いエンジンほど大変です。
メーカー工賃は新車で分解、組み立てし、ガスケットはがしも簡単での工数・・適当すぎで
ありえません。ろくな仕事はできません。時間で計算ですが内容も見てもらいたいものですね。
ちなみにカム交換メーカー工数2.5時間です。やりたくないです。・・・何も出来ないから。
GPZ900R A11 エンジンメンテナンスの巻き。_a0163159_2335578.jpg



分解したカム廻りです。この後、再使用部品の測定作業をして・・・その後、交換する、
新品部品の確認、測定して・・・・だめなものは返品して。・・・洗って磨いて脱脂して削って・・
本当にばらして組むだけの作業だと早いし安いです。・・・・でもいいものには絶対ならない。
こんなに苦労して同じじゃーうかばれぬぞ。おい!エンジン!聞いておるのか
GPZ900R A11 エンジンメンテナンスの巻き。_a0163159_23352631.jpg



組み立てです。ロッカーアーム、カム、その他です。
図はカムをのせて・・・・・・カムジャーナルのすき間の確認測定でござる。
プラスチゲージを乗せて・・よく見るとわかります。この上にキヤップホルダーを
乗せ、規定トルクで締めて又外す。・・・つぶれた幅ですき間の大きさがわかる。
広くても狭くてもだめです。忍者は0.78mmから0.121mmですが・・・・
いろいろありましてなかなかどうして、この幅は何?性能だけではない幅でござる。
この先は・・・企業秘密でないしょでござる。
GPZ900R A11 エンジンメンテナンスの巻き。_a0163159_2336350.jpg




カムジャーナルのキズ・・・小     今回の忍者はダメージがあるなー。
GPZ900R A11 エンジンメンテナンスの巻き。_a0163159_23364641.jpg




カムジャーナルのキズ・・・中     ボトルキープ安物オイルは全くもってだめですな。・・・
                       安いオイルで早めに変えて・・・死語です。
GPZ900R A11 エンジンメンテナンスの巻き。_a0163159_23371125.jpg




カムジャーナルのキズ・・・大     やはりオイル管理ですな。一番の薬、一番高いオイル!
GPZ900R A11 エンジンメンテナンスの巻き。_a0163159_23373485.jpg




カムジャーナルのキヤップホルダーをトルクレンチでしめて・・・・またはずして・・・
1ヶ所4回で10ヶ所あるので計40回測定します。今回はやばいのでこうなりました。
あまりひどい時は、ヘッド交換します。・・・・今回はいかに?
GPZ900R A11 エンジンメンテナンスの巻き。_a0163159_23375916.jpg




つぶれた幅ですき間確認測定でござる・・・結果、ヘッドは交換しません。
A11さんよかったですね。これからは、一番オイル使って早めに変えてください。
GPZ900R A11 エンジンメンテナンスの巻き。_a0163159_23382943.jpg




新品のカム山でござる。きれいです。・・・・いついつまでも
GPZ900R A11 エンジンメンテナンスの巻き。_a0163159_2339655.jpg




新兵器でマニア・カムテンと申しやんす。よろしくお願い申し上げます!
これは使える。
GPZ900R A11 エンジンメンテナンスの巻き。_a0163159_23393748.jpg



気になるバルタイは、まずEX側です。面に合いました。これが正しい位置。
GPZ900R A11 エンジンメンテナンスの巻き。_a0163159_23401498.jpg



IN側です。OK!面に合いました。  これでパワーも出て、かつ壊れないです。
GPZ900R A11 エンジンメンテナンスの巻き。_a0163159_2340404.jpg



エンジンメンテナンス完了です。部分修理なのでフルオーバーホールのようにはいきませんが、
何もせずでは、全開では乗れません。・・・のんびりでも全快で走れません。
GPZ900R A11 エンジンメンテナンスの巻き。_a0163159_2341735.jpg



最後に交換部品並べてみました。
GPZ900R A11 エンジンメンテナンスの巻き。_a0163159_23511885.jpg



この後、この忍者はキャブレターセッティング・・・その前に燃料系のメンテナンスですが
今まで特に大きなメンテナンスしていない車両はいつか絶対にまとめてメンテナンスと
なります。縁の下の力持ち・・・・たまには、おいしいごはん食べさせてください。



やべー・・・また朝です。それではみなさんさようなら。
Commented by 国内忍者A11 at 2010-03-08 08:34 x
おはようございます。

 いつも遅くまで点検、修理、ブログアップ有難う御座います。
電話でもやらなければならない部分の細かな状況説明を頂き、
安心してお任せさせて頂きました。

 今回もえらい事になってましたね・・・量販店でバイクを購入後、
そのお店で買えるボトルオイルを暫く入れていた結果ですね・・・
三年目からはしっかりとしたオイルを入れてましたが・・・
回転部品がこんなにやられてしまっては・・・ガックリでした。

でも、昨年からの足回りの見直しに始まり、エンジン、吸気、
燃料タンク等の錆とり見直しと劇的に良くなって来ました。
カムも特別仕様となり嬉しい限りです。
これでまた安心して乗れる事が出来るので最高です。
次回はオーバーホールに向けて、大事に乗って行きます。
社長、本当に有難う御座いました。

本日お邪魔致します!。
Commented by moriyamaeg at 2010-03-08 17:32
国内忍者A11 さん

先ほど、ご来店ありがとうございました。

エンジンは、無事完成いたしました。

ヘッドが使えて良かったですね。

ヘツド交換は高額なので・・・ひやひやしましたよ。

エンジンは、静かになりました。そしてパワーもアツプ!

なにより大きなトラブルが防げた事が一番ですね。

後、キャブ系のメンテナンス終わりましたら連絡致します。

ありがとうございました。

byもりやま

Commented by 国内忍者A11 at 2010-03-08 19:48 x
こんばんは!

 今日も朝から長々と居座ってしまい・・・ありがとうございました。
ヘッドが使えてほっとしました(^^)カムカジリの影響はカムだけに
あらず、他の部分への攻撃もあるので、点検して開けて、かじって
いたら即交換ですね。開ける前からドキドキしていましたが
開けたらあきらめがつきました。エキもインも全箇所ですからね・・
SPLカム仕上げも有難う御座います。きっと気の遠くなる作業
だった事が会話の中で感じました。キャブレターも総分解して
よかったです。しかし、10年の間にガソリンタンクもエライ事に
なっていてビックリです。私みたいに外でカバー保管されている
方は要注意ですね。

 今後忍者をずっと乗っていく方は、早め、早めにメンテナンスが
必要ですね。カスタムパーツ買う前に純正部品のストックを
始めて行きます!

 慣らしですが、やり方含め納車時にまたアドバイスを頂きたく
宜しくお願い致しますm(--)m
Commented by 黒ニン黒まるけ at 2010-03-09 22:46 x
大作ですねえ!!

こんなにも色々と見せて頂けるのは貴重です。

有難し!!

で、。。。

自分のはどーなってることやら。。。

気になっちゃいますね。

ま、カジカジ状態なのは言わずもがな、なのでしょうけど。
Commented by moriyamaeg at 2010-03-09 23:05
国内忍者A11 さん
本日、キャブオーバーホール終わりました。
車体に取り付け、同調を取り・・・本日ここまで。
ガスタンクメンテナンスが終わりましたら、残すは
キャブセッティング!
追加パーツが来ましたら作業開始です。
Commented by moriyamaeg at 2010-03-09 23:16
黒ニン黒まるけ さん
ガジガジですよ。そのまま乗るより・・チェーンだけでも・・・
そのうち点検&メンテナンスやりましよう。
山奥で立ち往生する前に・・・距離からすれば
そう長くないですよ。80000kmでしたっけ?
バイク便の方々のようには、なかなかいかないのでは。
ご連絡お待ちしております。
Commented by 国内忍者A11 at 2010-03-10 23:25 x
こんばんは!

連絡有難う御座います!なんかとても楽しみです♪
キャブも見て驚きました。今回の修正でこれからあと数年また
一緒に走っていけそうです。
Commented by 黒ニン黒まるけ at 2010-03-10 23:37 x
「点検&メンテナンス」ですねー。

ちょいビビり入りますけど(><)

ホイールの自分ローンが崩壊しそうです。。。
Commented by moriyamaeg at 2010-03-11 19:01
国内忍者A11 さん

長らくお待たせ致しました忍者のメンテナンス、

本日、全作業終了致しました!

後で電話連絡いれます。


黒ニン黒まるけさん

崩壊しないようがんばってください。


byもりやま
Commented by 国内忍者A11 at 2010-03-11 23:08 x
こんばんは。

いつもありがとうございます♪
今回はかなり長い修正でしたが楽しみにしています。
今週は私用でお邪魔できないので、来週にお邪魔しようと
思います。早く慣らしを開始したいです~!!
Commented by moriyamaeg at 2010-03-16 21:32
国内忍者A11 さん
お待ちいたしております。慣らし頑張って下さい。
Commented by Tujido@ at 2010-03-27 14:36 x
走行距離約3万キロになるA11に乗っております
先日、ヘッドの異音が気になり、バルブクリアランスの調整を行いましたが
カタカタと異音が残ります。

他の原因で思いつくものがなく、あとはカムチェーンの延びぐらいでしょうか?
ノーマル車であまり飛ばす方ではないので交換時期ではないと思いますが
一般的にカムチェーンの寿命はどのくらいなものかと投稿させていただき
ました。
もし交換された方がいらっしゃいましたら御教授願います。
併せてカムチェーンと同ガイド(3つ)の交換にはシリンダーヘッドを
取り外すないと構造上むりでしょうか?
よろしくお願いします。
ヘッドカバー閉める前にチェーンの長さを計測しておくべきでした・・・
Commented by moriyamaeg at 2010-03-27 20:26
Tujido@ さん
忍者でいつもやってる作業ですが、
カムチェーンの伸び、テンショナーの減り等での音ならば・・
これは当店マニュアルカムチェーンテンショナーで消えます。
しかし長い間チェーンがゆるいままであったチェーンならば
交換したほうがいいのでは?伸び過ぎは危険です。
テンショナーの張りで寿命変化しますので・・・忍者は全くダメ!
距離ではなく長さで確認です。
その他の可能性もあります。その場所を知る為には
まず現車確認点検が基本です・・確認後、分解点検となります。
異音修理依頼して頂ければ確実に直せます。
お待ちしております。

byもりやま
Commented by moriyamaeg at 2010-03-27 21:56
Tujido@ さん
もうひとつの質問ですが、
ガイド3つ全て交換ですとヘッド外します。
トップとリアだけなら、そのまま交換できます。
Commented by Tujido@ at 2010-03-28 09:16 x
おはようございます。早々にアドバイス頂けるなんて大変驚きました。もっぱら、専門店に点検や修理をお願いしたことがないので愛車をいたわるためにも専門家に一度は見せてあげたくなりました。
その節は改めてご連絡させていただきます。
有難うございました。
Commented by Tusjido at 2010-04-11 17:50 x
お世話様です、先日頂戴しましたアドバイスによりカムチェーンとガイドを交換したところ気になっていたカタカタ音がなくなりました。
チェーンの張りがまったくことなり、あぶないところでした。
カムやロッカーアームもくたびれているので今から貯金したいと思います。
今後もホームペジを楽しみにしております。
by moriyamaeg | 2010-03-08 05:58 | エンジン編 | Comments(16)

モリヤマエンジニアリングの日常を投稿してます


by moriyamaeg