RGVガンマ250SPエンジンオーバーホールその5
2010年 06月 15日
なんと、1ヶ月ぶりの更新でござる。
拙者、あまりの忙しさに・・・申し訳ござらぬ。
本日は、RGVのつづきで、その5です。
分解点検測定して交換する新品部品は全て揃いました。・・よかった。
いよいよエンジンオーバーホール開始となりました。
このオーバーホールで最も大変な作業は部品の清掃です。・・当然ながら担当者は、
オーナーであるミツキです。・・・気合入れて掃除です。・・・何回もだめだしされながら・・
最新型のV型2サイクル2気筒・・・へたな4サイクルより面倒である。・・・
しかしながら最後の2サイクルかと思えば・・・・感無量でござる。・・・涙で前が見えぬ。・・しかも
鼻水までたらし・・・なかなか楽しい鼻水まじりの作業でした。
ロアクランクケースに付くカセット式ミッションとバランサーです。
このミッションやバランサーはオイルポンプにより強制潤滑されてます。・・すばらしい。

取り出したミッションAssyです。・・・エンジン搭載したままでミッションのみのメンテナンス
ができる優れものなのです。・・・・カセットミッション!
ちなみに、銅色のパイプには小さな穴が開いておりミッションめがけてオイル噴射します。
焼きつき防止に効果絶大です。・・・カワサキZZR1100シリーズもこの方式です。

ミッションの収まるケース内です。
先の方にあるカウンターシャフトのボールベアリングはゴロゴロでかなり危険な状態でした。・・・
今回、クランクだけでミッションメンテナンスしなかったら、・・ミツキまたエンジンロックでした。
やはりフルオーバーホールに限りますね。・・・今回、部品が全て揃ってよかったです。
・・・・部品の無い古いバイクはのんびりと走りましょう。
当然今回は、全てのベアリング交換です。

ミッションとケースを目の前に・・・・手遊び中のミツキ・・・・あーつまんねー
俺の出番まだー・・・
洗い物のみの作業待ちは。。。辛い。

ミッション潤滑用オイルポンプです。
左が新品で、右が問題のある古いポンプです。・・・・分解してみると・・・

こんな作りです。トロコイド式ポンプですが・・・・アップで見ると・・

ぎたぎたです。きずがかなり深く彫れてます。・・・ご臨終ですね。・・オイルフィルターでなく、
オイルストレーナタイプ・・・金網なので鉄粉などを噛み込みこの姿です。・・残念。
新車時の早めのミッションオイル交換と回数が対策となります。・・・ばしばし換えて、
ゴミ、ゼロをめざすべきです。

チェンジシャフトとバランサーAssyです。
90度Vだとバランサーいらずですが、RGVガンマ250SPは70度Vで30度位相クランクです。
その為、振動を打ち消すバランサー装備してます。
クランク状のものがバランサーで全てメンテナンスします。

ミッション系各部品です。良く出来た、6速ミッションです。
なかなか良く考えられております。・・・しかし、まめなオイル交換しなければ何の意味もない。

ドライブ側ミッション分解オーバーホールです。
かなりの部品交換しました。・・・・ミッションロックほど危険なものはない!
前回、エンジンロックくらったミツキでしたが・・・クラッチ切らずで、そのまま後輪ロック
タイヤが気持ちよく平らに減ってました。
その結果、ミッションロックの練習になったのです。・・・あまり経験したくないです。

カウンター側ミッション分解オーバーホールです。
ドライブ側と同じく、かなりの部品交換しました。
これで安心して、全開OKです。

ミッションオーバーホール後組み付け完了です。
この後バランサー組み付けです。
後ろに立っておるのは、ミツキ・・・洗い物まだー・・・

クランク組み付けました。・・・途中の写真が無い!・・・撮ってない・・・

新品クランクは気持ちいい!
ミツキの洗浄で、クランクケースもきれいになりました。・・・ぴかぴかだー!

その後、発電系、スターター系部品の組み立て完了。

クラッチカバー、ウオーターポンプ系、クラッチその他メンテナンス後組み立てました。

ガンマSPは、乾式クラッチです。
クラッチ板交換しました。・・・・最近のスズキの部品梱包は、ホンダ並みによい。
カワサキも、すこしは見習って欲しい!!

ゴリゴリのベアリング、さびさびのギア・・・全て交換です。
これで、クラッチ操作抜群によくなります。ミッションの入りも抜群です。
ちなみにクラッチワイヤー、クラッチホルダーAssyまでも操作系全て交換です。

ジヤーン!!!腰下完成!!
辺りは、すっかり夜・・・みな寝静まり・・・ん?
シュウー、シュウーうるせーなー・・・おい、ミツキ、なんだあの音・・・シュウーシュウー

おーい!おめーかぁー!シュウーシュウー
なにやってんだぁー!

ペットボトルに穴を開け、水を入れ、エアーを注入し・・・・噴射!
シュウーシュウー・・・
洗い物も無く、暇で暇で・・・遊んでおりました。その後・・・当然圧力アップです。
噴射力アップ!・・・これは楽しい・・・さらに圧力アップ!・・・そして・・・

・・・ボカーン!!
本当に近所迷惑なやつです。・・・ミツキ!今日はもう寝ろ!
その6へ、つづく。