昭和な車。
2010年 09月 24日
10日位前の店の前です。・・・・暑い日でした。
常連のカワちゃんご来店!
拙者:「えぇー!なにぃー!その車・・・・」
カワ:「いいでしょぅーっ!買っちゃった!」
拙者:「よーく、あったねぇー!そんな車、すんげぇーきれいじゃん。」
カワ:「オリジナリィーな!塗装も当時もんでさぁー。・・・ほらほらみてよぉー!」
拙者:「うぉーっ!何これ、すげー!ピカピカじゃん!程度いいなぁー!」
カワ:「イカすでしょう。」
拙者:「・・・・・・・」 ・・・・色はともかく何でこのマークツー?しかもバン。
カワ:「ぜんぜんヤレてないんだよぅー、シートなんかもほら!」
拙者:「やべーっ!内装ゴールドパールじゃん!」 ・・・・いゃー色までへんだぁーなぁー。
拙者:「何処で買ったの?」
カワ:「名古屋!しかも今日、取りに行った帰りでさぁー!社長に自慢しに来たわけさぁー」
拙者:「仮ナンで?自走?名古屋から?こんな暑い日にクーラーなしで?」・・・アホだ!
カワ:「エアコン・・・いやクーラーなくてさぁー暑かったぁーよぉー。でもエンジン調子よくて
さぁー、なかなかよかったですよぉ!」
拙者:「カワちゃんらしいわっ・・・しっかし程度良いなぁーこの車!」・・・でも欲しくない!
ってな会話でした。
昭和50年式位のトヨタ・コロナマークツーです。・・・しかもバン!
今となっては名車というより珍車の部類ですが、・・・・逆に生き残りが少ない
車種でなにしろ程度が抜群によい!!!!!・・・ノンレストアの当時物に驚きました。
探せばあるもんですなぁー。・・・・ほんとうに感動しました。

前方の図。・・・・フロントマスクはかっこいい!今時の玉子みたいなデザインより格段いい!

側面の図。・・・・昭和50年代初頭の流行デザインですね。・・・アメ車を意識したデザイン。
拙者のB110サニーは、最終型の48年式ですが・・・もろ箱型です。

後方の図。・・・なつかしい匂いが漂うテール周りです。

カワちゃんです。いつも洒落た格好してます。・・・・現代の都会人!
田舎者の拙者には無いセンスでござる。・・・・江戸の世の地方人!
共通点は・・・・互いに古い車は、大好きです。

「社っ長さん!じゃー!また来るね!チャオ!」・・・・なんでやっはいつも「チャオ!」なんだろう?なにじん?
「おぅ!気ぃつけてなぁー!バイバイ!」・・・なんで拙者いつも「バイバイ!」なんだろう?・・・・
コロナマークツー!・・・・やけに・・・2010年の都会の夕暮れ時に似あわねぇー・・・


本当に変わり者だね、社っ長さんと合うわけだ・・・。