ミクニTMR41キャブレターのセッティングでござる。
2011年 06月 13日
本日は、TMRでござる。
ドンツキと加速が良い(良すぎる)と乗りにくい!・・・直線番長なら良いのですが・・・
逆に、ツキが悪すぎ乗りにくい・・・失速してしまう・・パワー感が無い・・・
やっぱり扱いやすい特性のほうが早く走れるのです。つながりのよさが重要でござる。
・・・濃すぎず薄すぎず・・・とは言うものの・・・
キャブセッティングで全てOK!となるわけではござらぬ。部品のミスチョイスや程度が悪い
等など・・・なんだかんだとござります。
この仕事・・ものすごく良い時と、最悪の時がござります。・・・ベストにするのは、実に大変な仕事です。
油冷の1400にTMR41でござる。今回は、谷と繋がりとの戦いです。
TMRは全てが影響しあうので一部を触ると全てを触らなければならないので時間がかかる。
妥協点もあるのですが・・そのあたりはFCRのほうが優秀。でもパワフルなTMRも魅力的・・・
セッティング開始・・・はまるか、はまらないか・・・やっていけば分かります。
キャブレターは何回も外しますので、インテークパイプのバンドクランプは
手回しドライバーですと日が暮れますので電動ドライバーを使います。・・・
最高です!トルク調整が出来ますので安定した締め付けとスピードが得られます。・・
便利なのは直列4気筒のネイキッドタイプの車両だけですが・・・
メインジェットやスロージェットの交換はフロートチャンバーを外します。・・・メインジェットはドレン
を外すだけでも出来ますが・・・狭くてやりにくい車種もあり・・・やはりキャブを外します。
スローエアージェットは・・・邪魔なファンネルを外して・・・エアークリーナーがあればさらに大変です。
マイナスドライバーを使い交換します。・・・アジャストスクリュータイプも有りますが
今回は、ジェットタイプなので何回も入れ替えしてテストでござる。
パイロットスクリューは専用のドライバーで下から調整します。・・・・これまた回しにくい
(回せない)車両もありますなぁ~。
ジェットニードルはトップキャップを外し・・・チビの工具が便利でござる。
この時もフレームが邪魔でニードルが抜けないので毎度キャブを外すのでござり・・
・・・脱着(着脱)スピードは重要です!
ジェットニードルホルダを外すとオス側のジェットニードル交換できます。簡単!・・・
メス側の・・二ドルジェツト交換は、キャブの中心部にありまして交換が面倒です。
組み合わせでの調整ですが・・・このあたりはニードルの種類が多いFCRの方が良いかな。
スローエアージェット、ジェットニードル、ニードルジェットでござる。・・・
設定のものですが、種類が少ない為、変化量が大きすぎるのでもっと細かく欲しい時も・・
合わない時は製作です。・・・複数製作しますので高額となります。
バランスの良いエンジンとエキゾーストと点火時期が組み合わされば良いのですが・・
セッティングには幅がありその幅を超えるとトラブルが起きます。
その幅の中で好みに調整します。・・・ミスチョイスの場合は何とか走れるようにします。
ひどいミスチョイスや、壊れている時は部品交換してからセッティングでござる。
ヘッドにはバルブ、ロッカーを組み付けビニル袋に入れてしばし保管です。
あとはボーリングされたシリンダーとWISECOピストンが到着するのを待つだけです。あ~早く出来上がらないかなぁ…と首を長くして待っています。
他の作業は全部やりきったので何もありません。ひたすら待つだけです。
こんばんは。
依頼ありがとうございます!
出来上がりまで今しばらくおまちください。
そういえば・・・ラジエターは純正品でしたか?
確実に発熱量が大きくなりますのでラジエターの
容量を上げたほうが良いでござりまする。
byもりやま