未だに現役でござる。

森山です。
いつも愛用してます。拙者の作業台・・・その昔・・・
1991年に家具屋で買った折りたたみ式の木製テーブルでござる。
確か・・・折りたたみ椅子もあったのだが現在行く方知れずでござる。
安物の木製テーブルが・・・未だに現役とは・・今も忍者のエンジンを載せて作業OKです!
ガンガン叩かれ・・・オイルやガソリン溢され、パーツクリーナーをバシバシ降り掛けられ
毎日、毎日、こき使われ・・気付けば20年・・・
壊れかけ・・・何度も捨てようかと思いつつ・・・直しては復活してます。・・・・実にタフです。
ここまで使い込むと愛着です。・・・木製なので部品にもやさしいですなっ。
その昔は、こんな安物でも・・・良い物(適正な物)を売っていたのでござるなぁ~。


本日は、パーツクリーナーでお掃除!
・・・木製は、油を吸い込むので作業中に油でベトベトにならずベストでござるなっ。
定期的にパーツクリーナーで油を綺麗にするのです。
未だに現役でござる。_a0163159_21494685.jpg


綺麗になりました。
未だに現役でござる。_a0163159_2150530.jpg


狭い工場なので・・・・たためるのが最高でござる。
未だに現役でござる。_a0163159_2150229.jpg


年季が違います!
度重なる酷使で・・・真っ二つになった事も・・・補強と接着でみごと復活・・ここ近年は
補強のおかげで、トラブルなしでござる。
未だに現役でござる。_a0163159_21504312.jpg


こんな顔の・・・・
未だに現役でござる。_a0163159_2153119.jpg


落書きもありました。・・・・昔の小学校の机のようです。
未だに現役でござる。_a0163159_2151276.jpg


拙者が先か木製テーブルが先か・・・これからも酷使でござる。
・・・20周年記念して、サイドにエンブレム装着しました。
未だに現役でござる。_a0163159_21514423.jpg

Commented by 飯川 達也 at 2011-07-22 07:00
道具は全て大事。たかが木製折り畳み式机、されど木製折り畳み式机です。なければ困るもの達ばかり。いいものは補修して利用される森山社長に共感いたします。
机も社長もまだまだ現役ですよ。
Commented by にしやん at 2011-07-22 15:33
案外何気ない身近なものが長持ち、使い勝手良し、そして気が付いてみると愛着が湧いてるものなのかもしれませんね。

そういえばモリヤマに訪れると社長は良くその机の前で作業をされてる光景を目にします。

拙者の何気ない長持ちなモノ・・・
ありました!Ninjaくんのキーホルダー!!愛着湧きまくりです。
日付入り鈴鹿サーキット8耐キーホルダー。気になる日付は「28.JUL.’85」なんと30年ものです。

ここで問題!85年の8耐はとってもスペシャルな年です、さて何故でしょう??
Commented by PSきゃすと井上 at 2011-07-22 19:03
私の「長持ち」なモノは、親父に成人式のお祝いで買ってもらったバーバリーのダッフルコートです。

今は三陽商会がライセンス生産している物が多く出回っていますが、当時「洋書の丸善」が本国バーバリーに誂えさせた、俗にいう「丸善バーバリー」と言う製品です。

あれから22年経ちましたが冬になると必ず着ます。一生モノですね、多分。
Commented by moriyamaeg at 2011-07-22 21:54
飯川 達也 さん
使える物は最後まできっちりと使いましょう!
ですね。・・・人間も死ぬまで現役貫き通すですなっ。

byもりやま
Commented by moriyamaeg at 2011-07-22 21:57
PSきゃすと井上さん
バーバリーですかぁ~。
拙者、着る物で・・・高級品は・・・・持ってない・・・
クシタニの革ツナギぐらいでござるかぁ~。

byもりやま
Commented by moriyamaeg at 2011-07-22 22:01
にしやんさん
キーホルダーで30年はすごいですな。よく切れませんなっ。
8耐ですか・・・1985年・・・?なに?
資生堂テック21ですか?

byもりやま
Commented by にしやん at 2011-07-23 18:51
どもです。
8耐キーホルダー1985年製、その年の8耐には資生堂テック21チームで平選手とキング・ケニーがコンビを組んで出場!
当時のバイク乗りのハートを鷲掴みですよ。
涙ものでしたね。

今度その年季の入ったキーホルダーお見せします。
Commented by moriyamaeg at 2011-07-24 01:21
にしやんさん
スタート失敗・・・その後ぶっちぎり・・・でもリタイヤ
・・・残念でしたテック21。
キーホルダーも時機・・ぶっちぎり(ぶっちぎれ)・・リタイヤ
しちゃいます!
年季の入ったキーホルダーは、見せないで・・・・
家に保管しといてくだされ!
拙者、はずみで引っ張って・・・しまうかも。

byもりやま


byもりやま
by moriyamaeg | 2011-07-21 21:42 | 小ネタ編 | Comments(8)

モリヤマエンジニアリングの日常を投稿してます


by moriyamaeg