旧車から現行車まで・・・・調子良いのが一番でござる。
2012年 08月 31日
久しぶりの更新でござる。
毎日暑いですが・・・皆様お元気ですか?・・・拙者は元気でござる。
暑すぎてバイクに乗ってない・・・バイクにも人間にも辛い気温です。
秋になれば涼しくなりますので、バイクで出かけたいですなっ。
いつも綺麗で、しかも絶好調!なバイク。
長いお付き合いですが、10年以上前に製作した集合管もいまだにピカピカ・・・
センタースタンドが使えるように製作し・・・当初は黒の耐熱で塗装予定でしたが
塗装すると鉄製にしか見えないので・・・やめてチタン地のままで納車いたしました。
このバイク・・・・
全く錆び知らず・・・・ヤレナイ・・・10年以上経っても変わらずピカピカでござる。
やっぱ・・・・努力の保管と努力のメンテと努力の掃除のたまものですなっ。

ホンダCB400Fでござり・・・・今回は車検依頼でござる。
いつ見ても綺麗で調子のいいバイクは気持ちいいですなっ。

こちらはNちゃんのGSXR1000・・・・・・車検はいらない競技用車両。・・・旧車ではござらぬっ。
各部のメンテナンスサイクルは早い。・・・・絶好調が全てでござる。

メンテの出費以外にも・・・転倒した時の修理費もござり。
図は、もげたスタンドフック取り付け部の修理・・・完成。

こちらは、フロントフォークのメンテナンスでござります。
ベストな状態をキープするのもやはりメンテ次第ですなっ。

こちらは・・・・拙者のB110サニーGX-5のシリンダーヘッドでござる。
前回まで使っていたGXヘッドは再起不能でもないのだがベストをめざすため
今回、ストックしていましたGXヘッドで新たに作り直しました。

ハート型の燃焼室でござる。
このエンジン・・・めでたく盆休みに完成いたし車体に搭載しました。・・・・
・・・連続4日間・・・平均睡眠時間2~3時間・・・死んでしまうかと・・・
後日レポートいたします。・・・「唸れA型!ウッシシ・・・」

旧車も現行車も綺麗で調子よくですなっ。