CBX550Fエンジンオーバーホール!その5

森山です。
CBX550Fエンジンオーバーホール!その5でござる。
かけあしでレポートいたします。

クランクシャフトにコンロッド装着します。
CBX550Fエンジンオーバーホール!その5_a0163159_5551538.jpg


今まで使用のメタル・・・アッパー側の方が傷みます。
CBX550Fエンジンオーバーホール!その5_a0163159_5553267.jpg


今となっては、超貴重な新品メタルに交換っ~♪
CBX550Fエンジンオーバーホール!その5_a0163159_5555542.jpg


コンロッド装着完了!
このクランクシャフトの振れは0.005mmでござった!・・・さすがホンダですなっ。
CBX550Fエンジンオーバーホール!その5_a0163159_5561942.jpg


クランクケースは異常なく、程度良しっ。
CBX550Fエンジンオーバーホール!その5_a0163159_5564018.jpg


左がCBR400F・F3レース用エンジンから頂いたパーツで、
右が今まで使用のCBX550Fのパーツ。
CBX550Fエンジンオーバーホール!その5_a0163159_557443.jpg


その中のオイルポンプです。
左がCBR。右がCBX。・・・・・CBRのポンプは巨大っ。
CBX550Fエンジンオーバーホール!その5_a0163159_5572629.jpg


比較いたしますと、その大きさにビックリっ。
CBX550Fエンジンオーバーホール!その5_a0163159_5574962.jpg


オイルポンプ駆動のギアです。左CBR、右CBX・・・ファイナルも違います。
CBRの方はCBXより低回転。
CBX550Fエンジンオーバーホール!その5_a0163159_5581312.jpg


シャフト径も、左のCBRは極太っ。
CBX550Fエンジンオーバーホール!その5_a0163159_5583364.jpg


プライマリーチェーンのスライダーです。
手前がCBR・・・・・奥がCBX(傷んでます。)・・・・・
CBX550Fエンジンオーバーホール!その5_a0163159_5585528.jpg


こちらは、テンショナーです。
手前がCBR,奥がCBX・・・・CBRの方は極上品っ!
プライマリーチェーンも程度良し!
CBX550Fエンジンオーバーホール!その5_a0163159_5591742.jpg


CBX550F専用のカムチェーンは、新品に交換いたします!・・・
ハイカム組んであり過酷な状況っ。新品に交換致したかったので、ありがたき新品でござる。
CBX550Fエンジンオーバーホール!その5_a0163159_5593935.jpg


左が新品。右が旧。
CBX550Fエンジンオーバーホール!その5_a0163159_60120.jpg


右の旧は摩耗でかなり伸びています。
CBX550Fエンジンオーバーホール!その5_a0163159_602183.jpg


ミツションのカウンターシャフトオイルシールも新品に交換っ!
外周の鋼板錆びてましてゴムの浮もござりっ。・・・新品ござり助かりました。
CBX550Fエンジンオーバーホール!その5_a0163159_604468.jpg


カウンターシャフト側、組み立てます。
CBX550Fエンジンオーバーホール!その5_a0163159_611244.jpg


組み立て完了。・・・・カウンターとメインがケース上に並ばないタイプでござり・・・
エンジンの前後長が短くできるっ。・・・
クランクセンターとフロントスプロケットセンターが近づく今時のエンジンに似てますが・・
クラッチの付くメインシャフトは下側ですっ。・・・まぁ、当時の発想はプライマリーチェーンで
の動力伝達&クラッチハウジングの径の大きさでクランクセンターとメインシャフトセンター間が
極端に短くできないので・・・このように致したのでしょうっ。
CBX550Fエンジンオーバーホール!その5_a0163159_613515.jpg


メインシャフト側&クラッチAssyも組み立てまして・・・
CBX550Fエンジンオーバーホール!その5_a0163159_62829.jpg


クランクメタルも新品といたし・・・・
CBX550Fエンジンオーバーホール!その5_a0163159_63479.jpg


アッパークランクケースに装着!
CBX550Fエンジンオーバーホール!その5_a0163159_634745.jpg


ロアクランクケース被せまして・・・・ボルト固定!
CBX550Fエンジンオーバーホール!その5_a0163159_64329.jpg


・・・・・そうそう、このエンジンはプライマリチェーンで動力を伝えていますが・・・
セカンダリーギアが無いタイプ。・・・通常のエンジン回転方向(右回転)ですと・・・
バイクがバックしちゃいますので・・・・クランクを逆回転(左回転)させてます!・・・
・・・・アクセルオンで車体のフロント側が沈む・・・通常の逆の動きとなります。
小排気量なのでさほど問題ないが、大排気量車なら問題ですかぁ~ね。
CBX550Fエンジンオーバーホール!その5_a0163159_65859.jpg

その6へつづく。
by moriyamaeg | 2013-07-10 06:05 | エンジン編

モリヤマエンジニアリングの日常を投稿してます


by moriyamaeg