ヤマハFJ1200・・・・・復活でござる! その2

森山です。
ヤマハFJ1200のつづきでござる。
前後足廻り、前後ホイール、ブレーキ系、エンジンAssy、オイルクーラー、
FCRキャブレター、その他を交換致します。

まずは、リアの足廻りから・・・・
スイングアームを1988年式に入れ替えるのですっ。
スイングアームだけでなくショックやリンク系も専用なので全て交換致さなければなりませんっ。
ヤマハFJ1200・・・・・復活でござる! その2_a0163159_0202790.jpg


外したスイングアーム、リアショック、リンクでござる。
左が1988年式のアルミ製スイングアーム。右が1991年式の鉄製スイングアーム。
1991年式は1988年式から・・・外装のデザインだけが大きく変わっただけでなく・・・
フレームや前後足廻りまで(一見、あまり変わっていないように見えるが・・)大きく変化してます!
エンジンも1988年式はフレームにガッチリとリジットマウントされているが・・・1991年式は、
ラバーマウント(フルフローティング)でフレームのシナリを害さずエンジンの振動も軽減・・・・
・・・このクランクケースがXJR1200/1300と同じ(ベース)でござる。
図のスイングアームもただのアルミと鉄の差だけではなく・・・リンク&ショックも専用品で
強度も性能もアップいたしておりまするっ。
ヤマハFJ1200・・・・・復活でござる! その2_a0163159_0212718.jpg



1991年式のリアショックのアッパー側のフレームマウント部分でござるが・・・・
左側へオフセットいたしておりまする。(1988年式は真センターに位置しておる。)・・・多分、
ABSブレーキを採用致したモデルもござり・・・大きなABSユニットがサスの右側にござり!
スペース確保でござるかなっ?
ヤマハFJ1200・・・・・復活でござる! その2_a0163159_0215316.jpg



1991年式・・・・リンクのサス取り付け部分も左にオフセット!
丈夫そうな鉄製サスリンクでござる。
ヤマハFJ1200・・・・・復活でござる! その2_a0163159_0222369.jpg


こちら、1988年式・・・・・左右対称でサスはセンターでござる。
鉄製サスリンクですが1991年式式とは全くの別物でござる。
ヤマハFJ1200・・・・・復活でござる! その2_a0163159_113644.jpg


比較っ。
左が1988年。右が19991年。
ヤマハFJ1200・・・・・復活でござる! その2_a0163159_0232270.jpg


さて、1988年式を装着でござるので・・・メンテいたします。
・・・・リアショックはWPでござる。
ヤマハFJ1200・・・・・復活でござる! その2_a0163159_0235353.jpg



オフセット致したアッパーマウントをずらす予定でしたが・・・・
リアショックの上側でオフセットでござる。・・・フレーム側の加工は無しでOK。
ヤマハFJ1200・・・・・復活でござる! その2_a0163159_0242558.jpg


装着っ!・・・・右側へオフセットしてますの図。
ヤマハFJ1200・・・・・復活でござる! その2_a0163159_024462.jpg


1988年式部品達は・・・・これで、ド真ん中となり・・・・・サス&リンク装着できまする♪~
ヤマハFJ1200・・・・・復活でござる! その2_a0163159_0251595.jpg


スイングアーム無事装着っ。・・・・・・・・・・次回はホイール&フロントフォーク系でござります。つづく。
ヤマハFJ1200・・・・・復活でござる! その2_a0163159_0253721.jpg

by moriyamaeg | 2013-09-02 23:17 | 足廻り編

モリヤマエンジニアリングの日常を投稿してます


by moriyamaeg