カワサキZ2のエンジンオーバーホールでござる。その2
2013年 12月 12日
・・・・寒いですなぁ~。・・・・冬こそメンテでござる。

新たなエンジンに移植いたす為、発電系部品、スターター系部品、
オイルポンプAssy摘出でござる。(これらの部品は新しいものなので・・・)
その他の部品は程度が悪いので使用しませんが・・・
一旦、エンジンは全バラとし、現状どうなっているか確認いたします。

振れは大きくなり・・・各ピン、ベアリング、コンロッドの程度も悪化でした。
元々でしょうが・・・重量バランスがかなりアンバランスのハズレクランクでござった・・・



(激しいものですとケースが割れてます。)

・・・・ベースとしての程度は良好です。


良く見ると・・・ツライチでピンが折れ込んでますがなぁ~。
位置決めピンは必要なので、摘出手術いたしますか・・・・







中古ベースで中古部品寄せ集めてのエンジンオーバーホールは大変でござるっ。