CB1300SF

森山です。
CB1300SFでござる。

CB1300SF_a0163159_23274933.jpg
K殿のCB1300SF・・・
エンジンはJEピストンでボアアップしST2カムにポート加工いたしております。
吸排はFCRキャブとワンオフマフラーで、点火はASウオタニSPⅡ、冷却はビッグラジエターです。
前後足廻り&ブレーキその他もパーフェクトでござるっ。
・・かなりの年月をかかて進化しており、現在も進行中です。・・・定期的なメンテナンスも
ぬかりなくでござるっ。








CB1300SF_a0163159_23291109.jpg
定期メンテナンスで、サイレンサーのグラスウール交換です。









CB1300SF_a0163159_23304677.jpg
長年使っているラジエターの塗装が傷んできておりますので、再ペイント依頼でござり♪~。
・・・車体から外します。








CB1300SF_a0163159_23325070.jpg
ラジエターの正面はダストや虫や飛び石等により塗装が傷み・・・そのまま放置ですと
やがて深刻な腐食発生でござる。・・・定期的な塗装のメンテナンスも重要なのでござる。









CB1300SF_a0163159_23373174.jpg
フロントブレーキダストや泥や小石が・・・・ラジエターフィンに溜まっておりますなぁ~。









CB1300SF_a0163159_23393697.jpg
風呂に入れ綺麗にいたしますかっ!・・・・・フィンを傷めないように丁寧な作業が必要ですっ。











CB1300SF_a0163159_23415896.jpg
古く傷んだ塗装は・・・・剥離でござる!











CB1300SF_a0163159_23435461.jpg
フィンの曲がりもござりますなぁ~。
指で触っただけで簡単に曲がるくらい薄いフィンでござる。











CB1300SF_a0163159_23462365.jpg
何時間もかけて・・・見た目と冷却性能アップのため・・・きれいにお掃除&フィン起こしいたしますっ。







CB1300SF_a0163159_23495225.jpg
裏面も!










CB1300SF_a0163159_23521910.jpg
表面も!きれいになりました。










CB1300SF_a0163159_23545320.jpg
塗装前の下地処理をいたします。・・・・サイドタンク部分も綺麗に研磨っ。











CB1300SF_a0163159_23564207.jpg
今回は、ブラックで塗装でござる♪~。









CB1300SF_a0163159_23592084.jpg
冷却ファンや各ブラケットの汚れもお掃除いたしますっ。・・・
純正部品でも社外部品でも定期的な点検とメンテナンスは末長く乗る為には必要なことなのです。




by moriyamaeg | 2014-06-28 00:08 | 作り物 | Comments(0)

モリヤマエンジニアリングの日常を投稿してます


by moriyamaeg