kawasaki Z1100R・・・車検&各部メンテナンス。その2
2015年 04月 16日
kawasaki Z1100Rの車検&各部メンテナンス。
綺麗で程度も良好ですが、年月が経てば経つほど、走れば走るほど・・・
徐々に各部傷んでしまうものです。
車検時に各部点検致すことは重要でござりっ。早期発見早期治療が結果安上がりとなるのです。
「普段、特に問題ないので大丈夫。」が大きな問題となるのでござる。





新しいタイヤに交換致します。



・・・・長期乗らず、クラッチが貼り付いてしまいっ。

乗れない日々で、エンジンだけかけておりますと・・・クラッチを切る(操作)こともなく、
短時間の始動ですとエンジン内部が極端に結露致し・・・内部部品が錆びてしまいますっ。
やはりチョイがけや、チョイ乗りはよくなく・・・エンジンかけたら湿気を飛ばす為に
2時間以上は走行した方が良いですな。

・・・「オートバイは乗って掃除してメンテいたすのが一番の薬でござる。」

・・・ネジの緩みやグリス切れや摩耗変形や・・・不良個所はメンテ致します。

とんでもなく高耐久ならいいのですがねぇ~。