GPZ900Rスペシャルチェックでござる。 その3

森山です。
GPZ9000Rのスペシャルチェックいたし・・・
点検結果の悪い部分はメンテナンスっ♪~。
快調に末永く乗るためには欠かせぬ作業でござります。




GPZ900Rスペシャルチェックでござる。 その3_a0163159_21533602.jpg
カスタム部分は後でも何とでもなりますが・・・
傷んだ純正部品は、新品で入手できるうちに対処すべき!
忍者専用部品である部分は特に優先いたします。
旧車の場合、交換しておいて良かったと思える日が必ずきますっ。






GPZ900Rスペシャルチェックでござる。 その3_a0163159_21554692.jpg
スペシャルチェックで評価の悪かった・・・
電装系、冷却系、燃料系をリフレッシュさせます♪。






GPZ900Rスペシャルチェックでござる。 その3_a0163159_21563992.jpg
電装系です。・・・・





GPZ900Rスペシャルチェックでござる。 その3_a0163159_21570423.jpg
各配線、ギボシの腐食も進み・・・






GPZ900Rスペシャルチェックでござる。 その3_a0163159_21572765.jpg
ギリ作動してますが・・・長くはないです。





GPZ900Rスペシャルチェックでござる。 その3_a0163159_21574751.jpg
シャキッとした新品純正部品が入手できるGPZ900Rは奇跡のバイクでござる。






GPZ900Rスペシャルチェックでござる。 その3_a0163159_21582393.jpg
純正部品の新品が一番!・・・
そこそこのリプロ部品より遥かにハイクオリティーで高耐久での適正価格、
しかもボルトオン♪~。
生産中止となれば・・・
短命の中古品装着や、流用品探してワンオフ製作して高くつくのです。






GPZ900Rスペシャルチェックでござる。 その3_a0163159_21545384.jpg
電装系メンテも楽じゃござりません。







GPZ900Rスペシャルチェックでござる。 その3_a0163159_22004553.jpg
冷却系です。・・・全て死んでます。







GPZ900Rスペシャルチェックでござる。 その3_a0163159_22011059.jpg
Oリングでしょうか?・・・でしょうなっ。






GPZ900Rスペシャルチェックでござる。 その3_a0163159_22020263.jpg
ずるむけOリング・・・






GPZ900Rスペシャルチェックでござる。 その3_a0163159_22014073.jpg
2か所とも、装着失敗してますなぁ~。






GPZ900Rスペシャルチェックでござる。 その3_a0163159_22032556.jpg
エンジン内部は・・・・大量の錆でござります!
・・・ゲロ?




GPZ900Rスペシャルチェックでござる。 その3_a0163159_22034759.jpg
使えるものはこれだけ・・・磨いて使います。
交換部品も多いのですが、全て新品で入荷いたしました♪。






GPZ900Rスペシャルチェックでござる。 その3_a0163159_22040916.jpg
エンジンもオリジナルではなく載せ替え仕様っ・・・?
・・・各部いじくりまわされて・・・こりゃヤバいっ。





GPZ900Rスペシャルチェックでござる。 その3_a0163159_22043130.jpg
見えない部分に・・・・トラップが仕込まれてても困りますし・・・






GPZ900Rスペシャルチェックでござる。 その3_a0163159_22045527.jpg
こりゃ、ずいぶんと長いボルト使って飛び出しておりますなぁ~。

超短いボルトで強度の足りてない部分も・・・危険です。
・・・改造車は大変でござる。

つづく。





by moriyamaeg | 2015-09-13 22:30 | 整備編

モリヤマエンジニアリングの日常を投稿してます


by moriyamaeg