ZRX1200R

森山です。
U殿のZRX1200Rでござる。


ZRX1200R_a0163159_23015142.jpg
FCR41にTPS装着、各部定期メンテ、前後足廻りのメンテナンス&仕様変更でした。
真夏は乗らないから、秋までに完成いたせばOKとのことで・・・のんびり作業っ。
本日、めでたく完成でござりました♪~。





ZRX1200R_a0163159_23311069.jpg
リアの足廻りはユニットプロリンクでござる♪。
使用しているリアショックはオーリンズのTTXです。定期メンテナンスでござり、
減衰特性その他を変更いたしスプリングレート変更します。
目標の各種レートを実走テストいたします♪~。




ZRX1200R_a0163159_23274684.jpg
リアショックのスプリングはこれで入れ替えますっ。







ZRX1200R_a0163159_23285868.jpg
交換したスプリングごとに各部調整しますので時間はかかりますが、
良いところに決まると気持ちよく走れるのですっ。







ZRX1200R_a0163159_23300610.jpg
都度、各調整でござる♪。

サスセッテイングの前に・・・
気持ちよく走れる車体寸法なのか、ちゃんと整備されているのかは
大前程でござります。






ZRX1200R_a0163159_23114718.jpg
フロントも、リアと同様に仕様変更&調整し・・・実走テストっ。






ZRX1200R_a0163159_21503950.jpg
乗り方や好みもござるが・・・走る場所は、もちろん一般公道でござりっ
各ステージでの平均値が基準でござります!




by moriyamaeg | 2015-09-28 23:38 | 足廻り編

モリヤマエンジニアリングの日常を投稿してます


by moriyamaeg