森山です。
ZL900のつづき・・・
エンジンフルオーバーホール・ロングライフ仕様の各部下準備でござる♪

クランク系メンテ・・・死にかけのメタルは新品といたします。
虫の知らせでギリギリのタイミング・・・

クランク&コンロッドが元気でなによりでござりましたぁ~♪
(危うく高額メンテとなるところでした。)

スターターワンウェイクラッチ系・・・・強化部品を用意いたしました。

忍者はA8国内から採用・・・後の忍者系エンジンは全てこのタイプでござる。
・・・グリップ個所が16個所♪。

16個所(左)と、3個所(右)グリップじゃ・・・その差歴然でござります。

クランクケース下準備完了♪。
・・・・スターターワンウェイクラッチ系各部品の装着も完了でござる。

ミッション系・・・

交換部品が揃いましたので・・・

組み立てていきまして・・・

・・・ロングライフ仕様のミッションAssy完成でござる♪

オイルポンプでござる。
左がZL900用(旧)・・・
右が今回装着のZRX1200R用(新品)・・・

・・・吐出量アップでござります♪

純正ピストンでござる♪
「なんだかんだ純正のART製ピストンが最高なのです!」
・・・残念ながら販売終了部品でござり。

・・・「拙者、秘蔵のピストンを放出でござり~♪」
ピストンリング、ピストンピンは入手可能ですが・・・これも時間の問題かっ。

必要最低限の部品・・・ピストン系・バルブ系・メタル系でござりっ。

シリンダーヘッドも内燃機加工完了~♪

・・・元気に復活でござります♪

やる事も多く・・・その後も各下準備は続きました~。
・・・つづく。