kawasaki ZL900 エンジンオーバーホールでござる。その11
2017年 01月 24日
ZL900エンジンオーバーホールでござる。・・・最終回。

遂にエンジン搭載でござりっ♪
・・・車体を準備いたします。


マウント部分に防振ゴムが装着されております。

(クッションラバー)交換いたします。

再使用可能ですが、錆は除去しておいた方が良いので・・・



左旧。・・・頭の部分も同じ状況でござる。

右新。
左旧。・・・潰れて形状変形し、経年劣化で完全にヤレてます。

下方向に大きく変形しております。
エンジン後方のマウントラバーは全て新品に交換できましたが・・・残念なことに
エンジン前方のマウントラバーは生産中止でござりっ。
しばらくは使えますがやがて交換ですから・・・使えるものを探しますかっ♪。





後方のZL900は、車検でござりっ。
冷却系の水漏れ発生でござりメンテナンス・・・


冷却系装着でござります。

リビルド・製作・流用加工で無事復活でござりました♪




最終検査&試乗いたし~♪
カワサキZL900エンジンオーバーホール(ロングライフ仕様)
完成でござる♪
エンジン、冷却系、燃料系は快調となりまして♪
残す作業は、電装系、前後足廻り、前後ブレーキ系でござります~。

こんばんは。
現在、メールでのお問い合わせは受け付けておりませんので
申し訳ござりませんが、直接お電話ください。
よろしくお願いいたします。
byもりやま