ZRX1200Rのエンジンオーバーホール(ロングライフ仕様)・・・その16

森山です。
ZRX1200Rのつづき・・・
オイルキャッチタンクキット(横型)の装着♪








ZRX1200Rのエンジンオーバーホール(ロングライフ仕様)・・・その16_a0163159_22432291.jpg
当店、「オイルキャッチタンクキット」(横型)でござる。
GPZ900R・ZRX1100・ZRX1200R用でござります。














ZRX1200Rのエンジンオーバーホール(ロングライフ仕様)・・・その16_a0163159_22434509.jpg
オイルキャッチタンクは、純正のブリーザーカバー上側に装着されます。

ブリーザーカバー右側にあるブランクのM6ネジ穴を使いますが・・・
GPZ900R・ZRX1100では後期モデルとなるとM6ネジ穴が廃止。
ZRX1200Rでも廃止です。
もともとバッテリーのマイナスリード線を固定するネジ穴だと思いますが・・・
実際には、マイナスリード線はクランクケースのM6ボルトと共締めでござり
ブリーザーカバーのM6ネジ穴は完全にブランクで遊んでましたので、
意味のないネジ穴加工は後期で廃止されております。
・・・しかしながら・・・
製造金型形状は同じなのでM6ネジ穴加工できる形状となっておりますっ♪













ZRX1200Rのエンジンオーバーホール(ロングライフ仕様)・・・その16_a0163159_22435997.jpg
この位置にM6ネジ穴がござりましたが・・・無加工でござるので・・・












ZRX1200Rのエンジンオーバーホール(ロングライフ仕様)・・・その16_a0163159_22442355.jpg
図のように・・・・Rの真ん中にポンチを打ちまして・・・・














ZRX1200Rのエンジンオーバーホール(ロングライフ仕様)・・・その16_a0163159_22450964.jpg
5mmのドリルで下穴を開けます。・・・深さは15mm~17mm
貫通しないようドリルにペイント(目印)いたします。















ZRX1200Rのエンジンオーバーホール(ロングライフ仕様)・・・その16_a0163159_22452345.jpg
細身のエアードリルならいけます♪
注意いたす事は・・・
真っ直ぐに!綺麗な穴開け!でござる。















ZRX1200Rのエンジンオーバーホール(ロングライフ仕様)・・・その16_a0163159_22454097.jpg
下穴完成♪














ZRX1200Rのエンジンオーバーホール(ロングライフ仕様)・・・その16_a0163159_22461642.jpg
M6・ピッチ1.00のタップにて・・・雌ネジを立てます。

















ZRX1200Rのエンジンオーバーホール(ロングライフ仕様)・・・その16_a0163159_22462920.jpg
タップをT型レンチに装着いたし・・・















ZRX1200Rのエンジンオーバーホール(ロングライフ仕様)・・・その16_a0163159_22464614.jpg
・・・ネジ山を立てます。















ZRX1200Rのエンジンオーバーホール(ロングライフ仕様)・・・その16_a0163159_22470078.jpg
M6雌ネジ完成♪

今回の作業はブリーザーカバー装着状態で加工出来る道具を使用しましたが・・
通常の道具であればブリーザーカバーを外して加工してください。














ZRX1200Rのエンジンオーバーホール(ロングライフ仕様)・・・その16_a0163159_22471616.jpg
完成したネジ穴に・・・
キャップボルト(M6、ピッチ1.00、長さ10mm)で
・・・オイルキャッチタンクの右側固定っ♪














ZRX1200Rのエンジンオーバーホール(ロングライフ仕様)・・・その16_a0163159_22475014.jpg
左側でござる。
・・・ブリーザーホースを、純正ブリーザーカバーのホース差し込み口へ・・・
そのままでは入りません!

「注意!」
ブリザーカバーのホース差し込み口は綺麗にお掃除いたして完全脱脂の事!














ZRX1200Rのエンジンオーバーホール(ロングライフ仕様)・・・その16_a0163159_22482746.jpg
ブリーザーホースにホースバンドを図のように通しまして
















ZRX1200Rのエンジンオーバーホール(ロングライフ仕様)・・・その16_a0163159_22484354.jpg
ホース先端(15mm位)をヒートガン等で加熱し柔らかくいたします♪

「注意!」・・・
火傷と火事に注意でござる♪












ZRX1200Rのエンジンオーバーホール(ロングライフ仕様)・・・その16_a0163159_22490143.jpg
フニャフニャになったホース先端を・・・
ブリーザーカバーの差込口へ・・・奥までしっかりと差し込みます。
差し込みましたらそのまま冷えるのを待ちます♪













ZRX1200Rのエンジンオーバーホール(ロングライフ仕様)・・・その16_a0163159_22492069.jpg
ホースが冷えましたら・・・ホースバンドで固定いたします。














ZRX1200Rのエンジンオーバーホール(ロングライフ仕様)・・・その16_a0163159_22500981.jpg
長いドライバーであれば・・・この位置から締め付けできます♪















ZRX1200Rのエンジンオーバーホール(ロングライフ仕様)・・・その16_a0163159_22502591.jpg
最後に・・・
オイルキャッチタンクにある耳とホースを図のように、
インシュロックで固定しまして・・・















ZRX1200Rのエンジンオーバーホール(ロングライフ仕様)・・・その16_a0163159_22504140.jpg
装着完成でござり~♪















ZRX1200Rのエンジンオーバーホール(ロングライフ仕様)・・・その16_a0163159_22505538.jpg
FCRキャブレターを装着いたしますが・・・その前に・・・
オイルキャッチタンク右側のM6キャップボルトのみを外しまして、
タンクを後方へ少しずらしますとFCRを装着しやすいです♪


















ZRX1200Rのエンジンオーバーホール(ロングライフ仕様)・・・その16_a0163159_22511395.jpg
・・・FCR装着♪
つづく。





by moriyamaeg | 2017-07-12 22:38 | エンジン編 | Comments(0)

モリヤマエンジニアリングの日常を投稿してます


by moriyamaeg