いつまでも元気で♪いつまでも快調に走りたい♪・・・その6・・・GS750E 編

森山です。

GS750E・・・燃料系のつづきでござる。









いつまでも元気で♪いつまでも快調に走りたい♪・・・その6・・・GS750E 編_a0163159_23095610.jpg
キャブレターは4連・・・
ガソリンタンクの燃料コックから出る燃料パイプは1本でござり・・・
パイプは、キャブレターNo2とNo3の間のT型ジョイントパイプへ繋がり・・・
流れ込んだガソリンは各フロート室へ流れます。
(No2とNo1の間、No3とNo4の間にもジョイントパイプがござり全フロート室へ
ガソリンが流れ込む構造。)



















いつまでも元気で♪いつまでも快調に走りたい♪・・・その6・・・GS750E 編_a0163159_23134634.jpg
当時物のTジョイントパイプを外しますと・・・
ゴム部分はヤレまくり、柔軟性無くカチカチ&縮み&割れ発生でガソリン漏れ!

ガソリン漏れを止めるために耐ガソリン性の液状ガスケット使用で・・・
「応急とりあえずのボンド塗りまくり」でしたが、これはアウトでござる。


















いつまでも元気で♪いつまでも快調に走りたい♪・・・その6・・・GS750E 編_a0163159_23101694.jpg
左右のジョイントパイプも当時物で劣化っ。・・・カチカチで死んでます。
















いつまでも元気で♪いつまでも快調に走りたい♪・・・その6・・・GS750E 編_a0163159_23140865.jpg
キャブ側内径に対してジョイント側ゴムの適正寸法やゴムの弾力は命ですから・・・
劣化のジョイントパイプは必ず新品へ交換しなければなりません。
(Oリングタイプならよかったのですが一体成型タイプなのです。)

・・・しかしながら・・・















いつまでも元気で♪いつまでも快調に走りたい♪・・・その6・・・GS750E 編_a0163159_23144524.jpg
・・・新品部品は生産中止でござり。
代用新品部品で復活させます♪
















いつまでも元気で♪いつまでも快調に走りたい♪・・・その6・・・GS750E 編_a0163159_23142846.jpg
他にも必要部品はござるが生産中止ですので・・・
リビルド・製作・代用等で頑張ります。













いつまでも元気で♪いつまでも快調に走りたい♪・・・その6・・・GS750E 編_a0163159_23103266.jpg
ガソリンフィルターに溜まる粉末錆び・・・さらに細かい粉末錆びはエレメント
通過いたし・・・キャブレター内へ侵入でござります。














いつまでも元気で♪いつまでも快調に走りたい♪・・・その6・・・GS750E 編_a0163159_00150289.jpg
ガソリンタンク内腐食から落ちてきた錆でござり・・・
・・・錆び取り処理されてましたが、まだ錆が残ってますので再処理いたします。
(極度に腐食したガソリンタンクは交換でござります。)

つづく。




by moriyamaeg | 2017-09-22 00:10 | キャブ編

モリヤマエンジニアリングの日常を投稿してます


by moriyamaeg