センター&ロアカウル装着。・・・その3
2018年 02月 01日
GPZ900R A12 国内仕様
センターカウル&ロアカウル装着でした。・・・最終回。

これでセンターカウル&アンダーカウル装備出来ますなっ♪

タンデムステップ装着&オーリンズ別体タンク位置変更でござりました。
また、社外ステップとリアマスターシリンダー系の改善作業もござりました。

この混雑具合・・・
社外部品のオンパレードでござり大渋滞でござる。
「トラブルが無いように各部をまとめるのに一苦労でござります。」

必ず問題が発生いたします。
やはり相性もござるので最終形を考慮いたして採用いたすべきですなっ。
・・・結果、純正一番となることも多いのでござる♪

「残すポイントは・・・標準スクリーンと標準リアフェンダー戻しですな♪」
蛇足にならない程良きカスタムが一番カッコいい。
フルカスタムであってもセンス良好まとまり良しの時代が到来でござりますな。
フルノーマルの忍者も保存いたしたいのですが・・・
リッターバイクのモンキーですから・・・
・・・大なり小なり改造致しますなぁ~♪