森山です。
DUCATI M900 エンジンオーバーホールのつづきでござる。

クランクケースの各ベアリング交換いたし・・・
ベアリングだらけでござります。

ミッション系&クランク系の各シム調整いたし・・・

・・・クランクケース組み立て完了でござる♪

当時物クランクケースの塗装がヤレて剥がれもござりましたので・・・
チョいと化粧でござりました♪

・・・化粧ですからおまけでござる♪

新たなシリンダースタットボルトでござり・・・

上が旧。
下が新。
旧は上から下まで同寸でストレスがネジ部と胴部の境目に集中でござるが・・・
新はネジ部は同じですが胴部分がウエスト加工されて細身となりストレス分散ですな。

新たなスタッドボルト装着完了♪

クラッチドリブンギア系のメンテナンス♪
・・・各部品を交換いたします。

RH側の各部品を組み立てまして・・・

LH側の各部品も組み立てていきます。

セルモーターは交換でござりました。

シリンダーヘッドでざり

下準備いたし・・・

ケースと同じく化粧いたし・・・

ピストン系・・・下準備いたし

シリンダー系・・・下準備&化粧完了っ♪

組み立て開始でござる♪
リアバンク組み立て・・・

フロントバンク組み立て・・・

・・・形になってきましたなぁ~♪
RH側のクラッチ系とLH側の発電機&スターター系組み立てで完成でござります。
・・・つづく