KAWASAKI KZ1300・・・エンジンでござります♪その7

森山です。

KZ1300のつづき・・・

雨の多い日本・・・高温多湿の時期でござり・・・
正しい保管&正しい手入れ&正しいメンテの遂行がないと
腐食進行&劣化進行は加速いたします~。





KAWASAKI KZ1300・・・エンジンでござります♪その7_a0163159_01584317.jpg
冷却系のメンテナンスでござりました♪

今回のエンジンは、走行距離だけでいえば極上ですが・・・
すさまじく時が流れており34年間も不動放置された
腐れポンコツエンジンでもござる!
何もせず載せ替えたら短命ですし
エンジンブローいたしたらもったいない♪

ベースエンジンとしては最高なので、
不良個所メンテナンス遂行いたしてから載せ換えるのが賢明でござる♪




















KAWASAKI KZ1300・・・エンジンでござります♪その7_a0163159_01544186.jpg
「パッカン!」・・・サーモケース下側カバーでござる。

















KAWASAKI KZ1300・・・エンジンでござります♪その7_a0163159_01554709.jpg
取り出したサーモスタット&スプリング
・・・腐った固形物(クーラント?)が付着っ。
エンジン冷却系は洗浄してからエンジンテストしておりますが
内部にはまだまだ残っておるのですなぁ~。


















KAWASAKI KZ1300・・・エンジンでござります♪その7_a0163159_01545987.jpg
ウォーターポンプ前方カバー・・・
Oリング溝はかなり腐食いたしておりました。
この大きなOリングも生産終了部品でござります。


サーモケース下側カバーとウォーターポンプ前方カバーはリターンパイプにより
繋がっておりまして、サーモスタットが開くまでは冷却水はこのパイプに流れ込み
シリンダーとヘッド間をグルグルと対流いたし早期で水温を上げます。
水温が上がりサーモが開くとこのパイプ穴はサーモ下側に付くバルブにより
塞がれ対流の流れは止まり・・・同時にサーモ上側に付くバルブが開きますので
冷却水はラジエターへと流れていきます。
(サーモスタットの作動軸の上&下にバルブがござるタイプでして
4輪によく採用される構造なのです。)












KAWASAKI KZ1300・・・エンジンでござります♪その7_a0163159_01563494.jpg

ウォーターポンプ前方カバーを外すと出てくるウォーターポンプインペラを
外して・・・裏手に付くメカニカルシールとOリング(冷却水シール)
さらに奥にあるオイルシール(エンジンオイルシール)を交換いたす
作業予定でござりました。


クリップを外せばインペラは簡単に外れる構造なのですが・・・
旧車特有の腐食等で固着しております。
いつものパターンの固着のように外れませんなぁ~。
・・・今回は超固着で全く外れない!

乱暴に引き抜くとインペラ変形や各破損となりますので・・
しかたなく数時間もかけまして「新型インペラ引き抜きSST」製作でした。
(図のSSTは2作目でござり1作目はボツでござりました。)














KAWASAKI KZ1300・・・エンジンでござります♪その7_a0163159_01565841.jpg
・・・新たなSSTでも、簡単に抜けませぬ~♪
インペラが破損しないように・・・
あの手この手、駆使致しまして・・・














KAWASAKI KZ1300・・・エンジンでござります♪その7_a0163159_01572131.jpg
数時間格闘いたし・・・ようやく外れましたぁ~♪
・・・なんだかんだで丸1日かかりましたなぁ~。

生産終了部品だらけのZ1300ですから
各部品を破損いたすと部品探しや入手のコストが大変でござるので
時間がかかっても慎重に作業ですなぁ~。
といえども、壊れる時は壊れますっ・・・
ポンコツ旧車はそんなこんなの連続なのでござる。















KAWASAKI KZ1300・・・エンジンでござります♪その7_a0163159_01574353.jpg
インペラ裏手・・・腐っております。

















KAWASAKI KZ1300・・・エンジンでござります♪その7_a0163159_01582284.jpg
シリンダーに装着されるインペラ駆動シャフトも・・・
猛烈な腐食!!!土に還る途中でござり~!

・・・つづく。




Commented by 国内忍者A11 at 2020-06-20 23:32
森山さん、渡辺さん。

本日は、車検&ホイ-ルの相談にお付き合い頂き有難うございました。
今までたくさん楽しませて頂きましたが、今回のてこ入れはとても嬉しいですし
後押しして頂いたおかげです。来月が待ち遠しく、楽しみです。
Commented by moriyamaeg at 2020-06-22 00:09
国内忍者A11さん
こんばんは。
おめでとうございます♪
遂にマグタン武装ですな!
高性能で長~く飽きないものが一番ですね♪
御注文ありがとうございました。

byもりやま。
by moriyamaeg | 2020-05-28 01:16 | エンジン編 | Comments(2)

モリヤマエンジニアリングの日常を投稿してます


by moriyamaeg