本日の作業・・・VJ23Aでござる。その3
2022年 02月 25日
VJ23Aのつづき・・・最終回。

前回の作業内容は・・・
FフロントフォークOH&Fブレーキ系のフルメンテ&各部品交換♪


てなわけで、
前後ブレーキ系は前回整備の恩恵で現在も超快調でござり~♪
大掃除致し各部点整備でした。

2順目のメンテナンスがおとずれますので準備しておいてください。
各部品は走行距離だけでなく
経過年数・保管場所・乗り方や取扱い・整備&掃除不足等々・
各要因で傷みまして性能維持が厳しくなるのです。
「性能回復のメンテナンスに必要な交換部品が命でござる。」

今回フルメンテナンス予定でしたが・・・
交換したい殆どの部品が生産終了!
・・・VJ23Aも終わりですなぁ~。
必要交換部品は・・・
新品部品探しや極上中古部品探しや対処修理や単品製作となりますので
大変ですなぁ。

その他の各ゴム部品も全滅なので・・・
新品へ交換しようかと・・・

全て新品にしておりますが・・・
使用&保管場所の環境が悪い中での9年経過・・・
ゴム達は劣化いたして死んでおります。


これを一番交換したかったので良かったです。

これも交換したかったのでよかった。

これもあって良かった~♪
燃料ホースもありまして良かった~♪
しかしながら、全然足りないのです。
・・・「残念。」
フルメンテいたすには
新品部品が全然足りないのです。
今回は、対処修理といたしますかぁ~。



ベアリングも死んでます。
新品部品は生産終了なので・・・
中古部品3個1にて対処修理~。
・・・しばらくは回るでしょうが長くはないので新品を探します♪

キャブの不具合箇所も対処できまして・・・
快調でござる♪

電装系各部品の各点検・・・

走る!曲がる!止まる!軽い!快調!
こりゃ、最高ですなぁ♪
「VJ23A、大切に末長く走らせましょう♪」