GPZ900R国内A11号のつづき・・・

・・・車検後、再度のお預かり作業です。
「長年、悩み抜いた末の装着決意部品ですので・・・
眺めても良し♪、乗っても良し♪、今後のバイクライフが楽しくなりますぞ~♪」

ブレーキディスク&タイヤも外しホイール単体にします。

(エアーバルブ、ベアリング、カラー付です。)


ブレーキディスク&タイヤを外します。

(エアーバルブ、ベアリング、カラー付で、
スプロケット&スプロケハブも装着いたしての重量測定です。)

・・・リアホイールAssyでの重量は 9.345kgでした。

マグネシューム鍛造ホイ~ル♪
ビトーさん家の♪・・・


フロントホイールAssy・・・「こりゃ!軽い~!」
(サイズは3.50-17)

リアホイールAssy(リアスプロケ付属)・・・「これまた軽い~~~!」
(サイズは5.50-17)
JBマグタンは、丈夫で軽い!しかも高耐久!
トラブルなく長く使えるホイールでござります。

(エアーバルブ、ベアリング、カラー付)

・・・これは軽い♪
ストリート対応で高耐久&軽量を目指すのは大変な事で
特に重量車は大変なのに・・・この重量でござります~~♪

(エアーバルブ、ベアリング、カラー付で、
スプロケット&スプロケハブも装着いたしての重量測定です。)

・・・純正ホイールの半分に迫る軽さ!
丈夫なマグタンですがハブダンパー容量もベストでござり
最高ですなぁ。


各加工製作も完了!
・・・マグタンJB4の車体装着でござります~~♪
マグネシューム鍛造ホイールは強度があるので
丈夫で軽くできる最高の製造方法ですなっ。
・・・つづく。